fc2ブログ

岩田こどもクリニックお知らせコーナー

岩田こどもクリニックの大切なお知らせを更新していきます。

2023-06-22 (Thu)

予約がとりづらくご迷惑をおかけしています

この春から色々な風邪が大流行しており、連日予約がいっぱいとなっていてご迷惑をおかけしております。当院でも予約枠を増やしてはいますが、一日で診療できる数には限りがあり、申し訳ありませんがお断りせざるを得ないこともあります。ご理解のほどよろしくお願いいたします。・当院の予約は、  診察券をお持ちの方は、当日朝6:00からWeb予約  診察券をお持ちでない方は、当日朝8:30から電話予約 となっています。 現在、...

… 続きを読む

この春から色々な風邪が大流行しており、連日予約がいっぱいとなっていてご迷惑をおかけしております。
当院でも予約枠を増やしてはいますが、一日で診療できる数には限りがあり、申し訳ありませんがお断りせざるを得ないこともあります。
ご理解のほどよろしくお願いいたします。

・当院の予約は、
  診察券をお持ちの方は、当日朝6:00からWeb予約
  診察券をお持ちでない方は、当日朝8:30から電話予約
 となっています。
 現在、予約がすぐに埋まってしまう日が続いていますので、受診希望の方は、予約開始後すみやかにご予約をおとりください。

・日中に診察が必要となった方のために、午後の診察枠(土曜日を除く)を14:00に若干数ですが、追加いたします。
ご希望の方は14:00にWeb予約をご確認ください。
また、朝に予約が埋まっていても、予約後にキャンセルされる方もいらっしゃいますので、日中に再度ご確認されることをおすすめいたします。

・以下のような症状があり、予約がとれない場合は、お電話でご相談ください。
  *生後3ヶ月未満で38℃以上の発熱がある
  *嘔吐をくり返して水分が取れない
  *ぐったりして眠りがち
  *けいれんをおこした
  *顔色がとても悪い
  *呼吸が苦しそう

・熱、咳、鼻水があっても、元気があれば急いで受診する必要がないことがほとんどです。
とくに、熱が出始めた直後では診断がつかないことも多いため、幼児・学童では発熱当日ではなく、翌日以降に受診いただく方がよいこともあります。
お子さんの全身状態をよく観察し、適切な受診にご協力ください。

・できるだけたくさんの患者様が受診できるよう、患者様にもご協力をお願いいたします。
  *無断キャンセルは絶対にしないでください
  *予約時間直前でのキャンセルもおやめください
  *受診前までにWeb問診に正しくお答えください
  *混雑時には、「ついでのご相談」はご遠慮ください



2023-05-27 (Sat)

本日の診療担当医師が変更になります

本日の診療担当医師が以下のとおり変更になります。阿部昂太 医師 → 平井希 医師急な変更で申し訳ありませんが、よろしくお願いいたします。...

… 続きを読む

本日の診療担当医師が以下のとおり変更になります。

阿部昂太 医師 → 平井希 医師

急な変更で申し訳ありませんが、よろしくお願いいたします。
2023-05-13 (Sat)

当院での乳幼児・小児の新型コロナワクチンは千葉市HPよりご予約ください

乳幼児、小児の新型コロナワクチンは、6月以降、集団接種会場がなくなってしまいます。当院では、今後も金曜日の午後に接種枠を設けていますので、ご希望の方は千葉市のHPよりご確認・ご予約をお願いします。https://www.city.chiba.jp/hokenfukushi/iryoeisei/seisaku/covid19-vaccine.html乳幼児(生後6か月~4歳)、小児(5歳~11歳)の初回接種は、現在も接種することができます。小児の追加接種(3回目以降)で、オミクロン株...

… 続きを読む

乳幼児、小児の新型コロナワクチンは、6月以降、集団接種会場がなくなってしまいます。
当院では、今後も金曜日の午後に接種枠を設けていますので、ご希望の方は千葉市のHPよりご確認・ご予約をお願いします。
https://www.city.chiba.jp/hokenfukushi/iryoeisei/seisaku/covid19-vaccine.html

乳幼児(生後6か月~4歳)、小児(5歳~11歳)の初回接種は、現在も接種することができます。
小児の追加接種(3回目以降)で、オミクロン株対応ワクチンをまだ一度も受けていない方は、基礎疾患がなくても、2023年8月までにオミクロン株対応ワクチンを1回接種することができます。
2023-03-14 (Tue)

2023年3月20日(月)よりWeb問診システムを導入します

3月20日(月)より、発熱のある方もWebより予約が可能となります。※新型コロナウイルスの濃厚接触者の方は、これまでどおりお電話でのご予約をお願いいたします。それに伴い、Web問診システムを導入いたします。・予約システムにて予約をとった後、受診までの間に必ずWeb問診にお答えください。・一般診察、健診、ワクチンのいずれの場合でも、Web問診を行っていただきます。・原則として、Web問診に答え終わってからの診察となり...

… 続きを読む

3月20日(月)より発熱のある方もWebより予約が可能となります。
※新型コロナウイルスの濃厚接触者の方は、これまでどおりお電話でのご予約をお願いいたします。

それに伴い、Web問診システムを導入いたします。

・予約システムにて予約をとった後、受診までの間に必ずWeb問診にお答えください。
・一般診察、健診、ワクチンのいずれの場合でも、Web問診を行っていただきます。
・原則として、Web問診に答え終わってからの診察となりますので、ご協力をお願いいたします。
2023-03-13 (Mon)

子ども用スリッパを廃止させていただきます

当院には、これまでかわいい子ども用のスリッパがありました。小さな子どもたちが、ミッフィーの絵の描いてある小さなスリッパを嬉しそうに履き、一生懸命歩いている姿はかわいいものでした。ですが、中にはスリッパを手にかかえたり、口の近くへ持って行くお子さんもいて、感染面でよくないと感じていました。また、小さなお子さまには、スリッパを履いての歩行は危険も伴います。そこで、このたび、子ども用スリッパを廃止させて...

… 続きを読む

当院には、これまでかわいい子ども用のスリッパがありました。
小さな子どもたちが、ミッフィーの絵の描いてある小さなスリッパを嬉しそうに履き、一生懸命歩いている姿はかわいいものでした。

ですが、中にはスリッパを手にかかえたり、口の近くへ持って行くお子さんもいて、感染面でよくないと感じていました。
また、小さなお子さまには、スリッパを履いての歩行は危険も伴います。

そこで、このたび、子ども用スリッパを廃止させていただくことにしました。
大人用のスリッパを安全に履ける小学生以上の方は、大人用のスリッパをご使用ください。
床の掃除は一日数回行っておりますが、気になる方は、滑りにくい替えの靴下をご持参になるなど各自でご対応ください。

衛生面と安全面を考慮しての変更ですので、ご理解のほどよろしくお願いいたします。